社会福祉法人横浜市磯子区社会福祉協議会
ホーム » アクセシビリティ
磯子区社会福祉協議会(以下当会)は、より多くのお客様に当会の運営するウェブサイト(以下「本ウェブサイト」といいます)を快適に利用いただくため、日本工業規格 JIS X 8341-3「高齢者・障害者等配慮設計指針 – 情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス – 第3部:ウェブコンテンツ」の適合レベルAAへ準拠することを目標とします。
本ウェブサイト全体<https://www.isoshakyo.com/>のドメイン配下においてコンテンツマネジメントシステム(CMS)機能を用いたウェブページ
【対象範囲から除くもの】外部システムとリンクしたページCMS管理外のページYouTube、twitter、Google map 、Google翻訳を用いた翻訳結果ページなど外部サービスを利用したコンテンツ(地図情報や動画・音声コンテンツ)デジタルブック ブログとしての流動的な記事PDFファイル、Word・Excelなどの文書ファイルそのもの
JIS規格(日本工業規格)「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス- 第3部:ウェブコンテンツ」(JIS X 8341-3:2016)のレベルAAに準拠。
リンクの開き方については次の通りです。
当ウェブサイトを快適にご覧いただくための閲覧支援機能のご案内です。 ※お使いのデバイスやブラウザ、および閲覧環境によっては、ご案内した機能をご利用になれない場合もございますので、あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
お使いのブラウザの機能を使って、画面、文字の大きさ等を変更することができます。ご利用ブラウザごとの手順については以下の説明をご覧ください。
お使いのブラウザの機能を使って、画面の文字を音声読み上げすることができます。ご利用ブラウザごとの手順については以下の説明をご覧ください。
当ホームページでは、あらゆる画面サイズで柔軟に可変させることで、使い勝手を向上させるレスポンシブWebデザインを採用しています。その為、印刷時には意図しないレイアウト崩れが生じます。画面キャプチャを撮った上で、印刷頂くことをお勧めいたします。方法は以下の通りです。
●Chrome、Safariの場合
【Fire Shotで画面キャプチャを撮る】
●Edgeの場合
【ブラウザ機能でキャプチャを撮る】
方法1:Ctrl + Shift + S キーを押して、[ ページ全体をキャプチャ] を選択します。
方法2:1.「Microsoft Edge」を起動し、キャプチャしたいWebページを開きます。
2.右上の[…](設定など(Alt+F))をクリックします。
3.設定などメニューが表示されます。[Webキャプチャ]をクリックします。
4.Webキャプチャバーが表示されます。[エリアをキャプチャする]をクリックします。